【フィリピン】生活・旅行につかえるお役立ち・必携アプリ24選!

こんにちは、はなお(@oiuioi2)です。

2年8ヵ月前に日本からフィリピンに引っ越し、マニラで生活をしています。

この記事は、

  • フィリピン生活で便利なアプリを知りたい
  • フィリピン旅行で便利なアプリを知りたい
  • フィリピンで便利なアプリに興味がある
という方におすすめの記事です。

フィリピンの便利アプリは多かった

先日、iPhoneのアプリを国ごとに整理したときに、『知らないうちにフィリピンでアプリたくさん使っていた!』という事に気づきました。

これまで、良さそうなものをインストールしたり削除したりと色々なアプリを使ってきました。

この記事では、その中から厳選した『フィリピンで本当に使える便利・お得なアプリ』をご紹介したいと思います。

生活・旅行に必須の交通系アプリ

Grab

『流しのタクシーより安全に、車で移動したい』。
電車だけで自由に移動できないフィリピンでは、移動手段の確保もなかなか大変です。

そんな中大変お世話になっているのがタクシー配車サービス『Grab』。

Grab App

Grab App

Grab.com無料posted withアプリーチ

フードデリバリー・配送・電子マネーなど多方面で勢力を拡げているシンガポールの会社です。

Grabにおけるタクシーは、『タクシー』と言っても運転手は一般の人。
車はTOYOTAなどの自家用車です。

そのため『Grab社に登録された一般のドライバーと、目的地に移動したい人を即時にマッチングし、車を呼ぶ』というマッチングアプリであるとも言えます。

Grabをタクシーと比較すると、

  • ドライバーの身元がはっきりしている(本人確認書類)
  • ドライバーの評価制度があり、乗車前に評価を確認できる
  • 料金は乗車前にアプリで確認でき、明瞭会計である
  • アプリ上で位置情報を確認できる
  • 英語が苦手でも、アプリで目的地を入れるだけで連れて行ってくれる

と言った点を挙げることができ、タクシー乗車による心配事をほとんど排除できるサービスです。

ちなみにUberは2017年に東南アジア事業を撤退し、フィリピンでの配車サービスはGrabがほぼ独占状態となっています。

Grabの使い方については、みふゅ(@mifyu_manila)さんのこちらのブログに全てまとまっています。

参考 【2019年版】フィリピンの移動ならGrab(グラブ)が便利!使い方を徹底解説 | のんきマム・メモのんきマム・メモ

Sakay.ph

バス・UV express(小さいバン)・Jeepneyでの移動方法を教えてくれるアプリです。

Sakay.ph – Commute Directions

Sakay.ph – Commute Directions

by Implication無料posted withアプリーチ

ローカルな移動手段って、使ってみたくても乗り場やルートの情報が分からずなかなか挑戦できないですよね。

このアプリを使えば、乗り換え方法・乗車場所が確認する事ができます。

しかし、ローカルの乗り物には独特のルールがありますし、夜間には安全面の心配があったりと、初めての外国人にはちょっと難しいです。
最初は、慣れた人と一緒に乗ってもらう方がよいでしょう。

おすすめしながらも、実際このアプリの通りに乗ったことはありません。まずはハードルの低いバスルートを知るのにいいなあと思っています。

はなお

Waze

リアルタイム渋滞情報・最適ルート・渋滞を見込んだ移動時間を教えてくれるアプリです。

Waze カーナビ & 交通情報

Waze カーナビ & 交通情報

Waze Inc.無料posted withアプリーチ

マニラでは、特に朝・夕方〜夜に強烈な渋滞が発生し、『1.5kmの移動に1時間半かかった!』といった事もめずらしくありません。

Google mapsは一見渋滞情報を加味しているように見えるのですが、実は渋滞による移動時間の伸びが含まれていないことが多いです。

しかしこのアプリを使えば、Google mapsよりは正確な到着時間を予測する事ができるので便利です。

ただ1つ問題が。Wazeを使うとバッテリーの消費がとても激しいです。
充電しながら使うか、低バッテリーモードなどで使用する方が良いでしょう。

大規模災害対策系アプリ

常夏のフィリピンでは、台風・地震など、意外にも災害が少なくありません。

そして地震については日本ほどの頻度ではありませんが、いざ地震があると小さな地震でもインフラに大きなダメージがあったり。。

今年の春に震度3-4程度の大きめの地震がありました。私は新しめのコンドに住んでいますが、壁にはヒビが入り、マカティのモールは早々と閉鎖しました。

はなお

そのためフィリピンにおいては、日本以上に災害への備えが大事だと感じます。
ここでは災害対策として便利なアプリをご紹介します。

Firechat (2020/3現在:インストールできなくなっています)

キャリア回線・インターネットがない状態でも、Firechatをインストールしたユーザーとチャットや写真交換ができるアプリです(約60mの範囲内)。

こういったピアツーピア接続はインターネットの古い技術なのですが、インターネット解析を避ける理由で世界中のデモなどで使われるようになりました。

フィリピンでは『イベント時にテロ対策のためにそのエリアの通信(電話・インターネット)を遮断する』といったことが実際にあります。

ブッダ

参考 Cebu to shut down cellular signals during SinulogRappler

災害時、回線がパンクしたり基地局自体がダウンし、インターネット・電話が使用できなくなるかもしれません。

そんな時にこのFirechatがあれば、同行者はもちろん、Firechatをインストールした周囲のユーザーを通じ、ヘルプを求めることができるかもしれません。

Firechatは、インストール・設定したユーザーが多いほど端末同士の通信で通信網が拡がっていくサービスです。

はなお

何が起こるかわからない海外生活においては、インストール・使用テストをしておいて損はないアプリです。

Twitter

フィリピンには、大雨・洪水・地震などを知らせる様々なアプリがあり、これまで色々と使ってみました。

しかしその結果、SNSの『Twitter』でニュースサイト・天気情報などをツイートするアカウントをフォローするのが一番確実であるという結論に至りました。

Twitter

Twitter

Twitter, Inc.無料posted withアプリーチ

地震が発生した際は、『earthquake manila』などのキーワードで検索すれば、すぐに最新の情報を手に入れることができます。

ちなみに災害情報が早いと感じているフィリピンのメディアアカウントには、下記のようなものがあります。

Google翻訳

かなりの方が使っていると思われるGoogle翻訳。

Google 翻訳

Google 翻訳

Google LLC無料posted withアプリーチ

 

フィリピンでは、台風や大雨の前に、携帯電話あてに『はっ』と感じる怖めの音と共にアラートが届き始めます。

しかし、その内容はほとんどタガログ語。
翻訳にかけようとしても、SMSではないのでコピーできません。

そんなことをツイートした時に、なちぽり(@nachipori2)さんに下記の様に教えていただきました。

『キャプチャした画像をGoogle翻訳にインポートすると、翻訳してくれる機能』。

すぐに試してみたのですが、確かに画像から翻訳できました!
これは、携帯電話へのアラートに限らず、外出先での張り紙の翻訳などにも使えそうですね。

maps.me

Google mapsのような地図アプリを、オンラインだけでなくオフラインでも使用できるサービスです。

オフラインのマップ、GPS ナビゲーション:MAPS.ME

オフラインのマップ、GPS ナビゲーション:MAPS.ME

MY COM無料posted withアプリーチ

事前に地図をダウンロードしておくと、災害でキャリア回線がダウンするようなことがあっても、GPSにて目的地検索をすることができます。

旅行でSIMを持っていない、バッテリー消耗を抑えたいという時にも便利ですね。

レストラン割引・優待・検索・予約系アプリ

日本にいる頃、レストラン優待系アプリって使ったことがない気がします。

しかしフィリピンには、『ちゃんとおいしいレストランが50%引き』でお得に使えるアプリがたくさんありますので、ご紹介します。

MetroMart

レストラン割引予約アプリのMetromartの『Metrotable』。メインサービスの買い物代行との2本立てサービスのアプリです。

MetroMart: #1 Grocery Delivery

MetroMart: #1 Grocery Delivery

METROMART TECHNOLOGIES, INC.無料posted withアプリーチ

 

このように時間帯によって異なる割引率が用意されており、アプリを通じて簡単に予約することができます。

予約の際に支払いは不要で、簡単な操作で予約できるので便利です。

eatigo

eatigoもMetromartと同様、レストラン割引・予約ができるアプリです。

eatigo

eatigo

eatigo international pte. ltd.無料posted withアプリーチ

 

見た目はMetromartとそっくりなので、開発元は同じなのでしょうか。

両者でレストランが被っていることもあるのですが、同じレストランでも『Metromartと割引率が違う』ことがあります。

行きたいレストランが決まっている場合、検索して両方の割引率を比較してみるのもよいですね。

MetroDeal

Metrodealは、レストランだけでなくマッサージやスパ・アクティビティの割引サービスです。

MetroDeal

MetroDeal

MetroDeal Holdings Ltd.無料posted withアプリーチ

見るとかなりお得に利用できることがあります。

情報が多いので逆に見にくくもあるのですが、行きたい場所の名前を検索すると嬉しい情報があるかもしれません。

お高いすてきビュッフェのSofitel plazaで使ったことがありました。

はなお

Booky

bookyは、カフェ・マッサージ・ジムなどを割引価格で利用できるアプリです。

Booky - Food and Lifestyle

Booky – Food and Lifestyle

Scrambled Eggs Pte Ltd無料posted withアプリーチ

カフェの場合、BUY1GET1などのお得情報、美容院やネイルサロンのディスカウント情報を検索することができます。

Metrodealと比べるとエリアや興味を絞りやすく使いやすいと感じます。
ぜひお得情報を探してみてください。

Zomato

インド発のレストラン検索サイトです。

Zomato - Food & Restaurants

Zomato – Food & Restaurants

Zomato Media Pvt. Ltd.無料posted withアプリーチ

アジア版『食べログ』のようなアプリで、レストラン検索をしたり評判を調べたり、配達を依頼することも可能です。

外出先で位置情報を取得して周辺のレストラン検索もできるので、土地勘の無い場所で近隣のおいしいレストランを探すのにもいいですね。

私にはお気に入りのレビュワーさんがいて、新しいレストランへ行く時は「彼はなんて言ってるかな」と一応確認しています。

はなお

即時配達系アプリ

foodpanda

foodpandaは、レストランやカフェのごはんを配達してくれるアプリです。

foodpanda - Food Delivery

foodpanda – Food Delivery

Foodpanda無料posted withアプリーチ

マニラ、実はごはんの配達に関しては日本よりも便利かもしれません。
配達料は15ペソ前後で、到着時間についてはだいたいアプリで表示された時間通りです。

配達可能なレストランについても、モール系レストランを中心にこんな店も配達できるんだ、と感じる様々なお店が網羅されています。

配達されたとてもおいしいフィリピン料理のお店「manam」

梱包は丁寧すぎるくらい丁寧で、これまで『中身が漏れていた』とか、『冷め切っていた』という経験もありません。

※個人の感想です。配達場所・時間帯によってもサービスが異なる事もあるかもしれません。

フードデリバリーについては、前述のGrab(Grab food)・Zomatoでも配達をしています。

MetroMart

スーパーやペットショップの買い物を代行してくれるアプリ『Metromart』。

MetroMart: #1 Grocery Delivery

MetroMart: #1 Grocery Delivery

METROMART TECHNOLOGIES, INC.無料posted withアプリーチ

重い荷物を運びたい時・買い物に行く時間が取れない時。
アプリで商品を選択し、指定した時間に届けてくれる便利なサービスです。

【食材も薬も即日配達】マニラの宅配アプリ「Metromart」の購入代行がとっても便利!

長い間安定したサービスが提供されていたのですが、ここ1年弱は配達が遅れたり当日指定が有料になる事もあったり、以前と比べるとサービスが不安定だと感じる事があります。

しかしうまくいけば1時間もかからずに配達される事もあり、大変便利なサービスには違いありません。
【食材も薬も即日配達】マニラの宅配アプリ「Metromart」の購入代行がとっても便利!

ネットショッピング系アプリ

LAZADA

LAZADAは、シンガポール発のインターネットショッピングを提供する会社です。

Lazada - Best Shopping Online

Lazada – Best Shopping Online

Lazada Group GmbH無料posted withアプリーチ

東南アジアのAmazonといった立ち位置で、ここ数年だけでもどんどん商品数が増えているように感じます。

使い方に関してはシンプルで分かりやすく、私が利用した限りでは配達日数も短く、商品には何も問題はありません。

日本と同じ商品がお得に販売されていたりと、検索するだけでもなかなか楽しいです。

Shopee

Shopeeもシンガポール発のインターネットショッピングを提供する会社で、東南アジアを中心にサービスが提供されています。

フィリピンにおいては、マニー・パッキャオを起用した広告を様々なところで見かけます。

Shopeeの良いところは、「商品を受け取り、破損がない事を確認するまで支払ったお金はShopeeがプールし、問題があれば返金請求可能」というところにあります。

先日、商品が配達業者によって紛失され、チャット連絡を繰り替えした上で返金案件となった事がありました。そして今日にも返金、という時に宅配業者が荷物を発見し勝手に配達され、なかなか混乱しました。

はなお

商品を注文したら、配送されて受け取れる』ことはまだまだ当たり前ではないようです。

そんな中、支払い金額の補償があるサービスはとても安心だなと思います。

ZALORA

ファッション系のインターネットショッピングを提供する、こちらもシンガポール発の会社です。

ZALORA - Fashion Shopping

ZALORA – Fashion Shopping

Zalora South East Asia Pte Ltd無料posted withアプリーチ

たまにモール内でもポップアップショップが置かれるZalora。

一度海用の洋服を購入したことがありますが、問題なく配送されて製品も問題ありませんでした。

フィリピンでは日本に比べると店頭で購入できるお洋服が限られてしまうという事もあるので、こういったサービスは便利ですね。

SHOPBACK

ShockBack経由でサービスを購入すると、購入金額の数パーセントが還元されるサービスです。

提携先はLAZADA、Shopee、foodpanda、Booking.com、KKdayなど使用頻度の高いものばかり。
還元されたPHPは、200ペソ以上で銀行またはPaypalへ返金可能です。

私の還元された139.40ペソ。

キャッシュバックの他に、送料無料などのサービスを選択することもできます。

電子マネー・仮想通貨系アプリ

GCash

2018年頃から、マカティではGloriettaモールを中心にレジで見かけるようになった電子決済アプリの『Gcash』。
携帯キャリアGlobeが提供するアプリです。

GCash

GCash

Globe Fintech Innovations, Inc.無料posted withアプリーチ

事前にお金をチャージしておくと、アプリで電子決済が可能なGcashはかなり便利!
現在では利用範囲もどんどん拡がり、街中の至るお店で利用できるようになりました。

Gcashを使用する事で得られるメリットは簡単に挙げると、以下の通りです。

  • Gcash経由でサービスを購入すると、キャッシュバックがある事も
  • おつりが切れがちのフィリピンで、細かいお金があるかないかを心配しなくてよい
  • 財布を忘れた時に、携帯電話があれば支払いできる
  • ネットショッピングでクレジットカードを使用したくない時に、支払い方法として選択できる

Suicaと似ているのですが、『自分で店先のQRコードを読み込み、支払い金額を入力する』というプロセスがある点が少し異なります。

私はGlobeのSIMを使っているので、Gcashからロードして携帯電話を使っています。ロード時にはキャッシュバック(率は変動あり)があったりとお得で便利です。

はなお

PayMaya

同様に携帯電話キャリアSmartからの電子マネーアプリとしては、『Paymaya』があります。

PayMaya

PayMaya

PayMaya Philippines, Inc.無料posted withアプリーチ

街中での遭遇率はGcashより低いのですが、Smartの携帯電話をお持ちの場合はロード(携帯電話のプリペイド利用時にお金を読み込ませる事)もできて便利です。

Coins.ph

フィリピン最大手の仮想通貨取引所アプリです。

Coins– Load, Bills, Bitcoin

Coins– Load, Bills, Bitcoin

Coins Asia無料posted withアプリーチ

2019年12月時点の取り扱いコインは、ビットコイン、イーサリアム、ビットキャッシュ、リップルです。

これまで約2年半使用していますが、意外と安定しており、ダウンしたことはなかったと思います(でもやっぱりこわいので、お小遣い程度しか置いていません)。

以前は、Gcashや7-elevenでのペソ出金ができ、海外送金の代わりに使う事が容易でした。

しかし現在は出金先がPALAWAN PAWNSHOPなどの現金送金ショップや銀行などに限定され、出金のオプションは狭くなったように感じます。

私の住むあたりでは、現金を両替する時に本人確認書類と申込書が必要になりました。怪しいお金ルートを防ぐ動きが強まっているのだろうなと感じます。

はなお

Paypal

PayPal

PayPal

PayPal, Inc.無料posted withアプリーチ

フィリピンでオンライン決済をしたい時、日本のクレジットカードが使用できない事がよくあります。

他の支払い方法として現金決済や銀行支払いなども用意されているのですが、現金はきっちり用意するのが大変です。

そんな時に便利なのがPaypal。クレジットカードの情報を企業に渡す事なく決済できる安心サービスです

foodpandaなども支払い方法の1つとしてPaypalを採用しています。現金をきっちり用意するのは大変なので、私はいつもPaypalで決済しています。

はなお

フィリピンでは寄付や支払いなど色々な場面でPaypalが採用されていて便利です。

ちなみに、フィリピンの銀行で銀行口座なしで振り込みを行う方法は、下記にまとめています。

フィリピン国内で、フィリピンの銀行に振り込みする方法【口座を持ってなくてOK】

通貨換算ツール

通貨換算+ 為替レート計算、通貨レート

通貨換算+ 為替レート計算、通貨レート

monkeyLabs Inc.無料posted withアプリーチ

フィリピンペソと日本円を換算したい時に便利なアプリです。

この他にも通貨換算アプリはあると思いますので、使いやすいものを用意しておくと便利ですね。

音楽系アプリ

Spotify

無料または有料で音楽聴き放題アプリの『Spotify』。

Spotify: お気に入りの音楽やアーティストを発見しよう

Spotify: お気に入りの音楽やアーティストを発見しよう

Spotify Ltd.無料posted withアプリーチ

有料プランの場合、日本では月額980円ですが、フィリピンでは129ペソ(約270円)で使用する事ができます
詳しい内容は、下記のリンク先にまとめています。
【フィリピン月270円】音楽配信サービスSpotifyをおトクに利用する【日本は月980円】

まとめ

私がフィリピン生活で頻繁に使用しているもの、一般的に便利だと感じるアプリを集めました。
すでに生活されている方には、当然のものばかりかもしれません。

これらのアプリ以外にもフィリピン独自のものはたくさんあるので、便利なものを検索してみると新たな発見があるかもしれません。

長くなってしまいましたが、この記事を読んでいただき、ありがとうございました。

ランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ

にほんブログ村 海外生活ブログへ

【治安】マニラのタクシーで典型的な当たり屋に遭った話【フィリピン】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です